
■生活支援員(正規職員 )
障害のある方への食事、入浴、生産活動、創作活動の支援とプランニング、相談、コーディネート業務です。
〇勤務時間
7:00~15:00
8:00~16:00
9:00~17:00
11:00~19:00
13:00~21:00
いずれも実働7時間
16:20~翌9:20(2勤務扱い)
4週8休 年間総労働時間1827時間
〇基本給
短大卒 180,000
大学卒 200,000
昇給あり。経験、年齢により加算有り。
家賃手当(最大27,000円)、夜勤手当(1回につき7,000円)、交通費全額支給、扶養手当、年末年始手当 、処遇改善手当、特定処遇改善手当、資格手当等あり
退職金制度 夏冬一時金(2020年度実績3.8か月) 各種社会保険 共済制度あり
生活支援員(臨時職員・パート)
基本給180,000(フルタイムの場合)~経験等により考慮します。
昇給あり。


※お問い合わせは三島の郷(072-688-0768)まで。
※正規職員採用の方は大阪福祉事業財団のホームページを参照してください。
ボランティアの方も募集しています
行事、余暇活動、日中活動(作業)など多くのボランティアの皆さんの協力をいただいています。人と人のふれあいを大切に様々な活動を通じて交流ができる機会と考えています。是非、ボランティアへの登録をお願いします。
1)行事へ参加
郷まつり、クリスマス会、バザー、季節行事など
2)日中活動への参加
日中活動でおこなっている作業(日中活動ページを見てください。)
3)余暇活動への参加(暮らしページを見てください。)
サークルやクラブ活動への参加及び散歩、外出、お話し相手など
4)清掃など環境整備のお手伝い
清掃や草刈など全般的なこと(利用者との直接的なかかわりは少ないです。)
5)その他
地域のまつりの準備(ふれあいひろば)や地域事業(地域事業ページ)などのボランティアもあります。
担当者からご連絡させていただきますのでお名前、連絡先及び都合のよい時間をお知らせください。
TEL:072-688-0768
FAX:072-688-0737
メール:ofj@mishimanosato.jp